掃除よりも予防掃除
さてさて、この意味の違いがわかるでしょうか?
掃除とは、掃いたり拭いたりして、建物や敷地内のごみやほこり、汚れなどを取り去ること。
つまりは、汚れが見えてから、キレイにすることですよね。
殆どの人は、掃除をしていますが、一方で、汚れが溜まって方の掃除は大変であることは、十分承知だと思います。
年末の大掃除を思い出すとよくわかりますよね。
で、予防掃除って何???
ということですが、簡単に言うと、汚れない工夫をすることです。
これをするだけで、実質の掃除の労力が激減です!!!
予防掃除の方法
1)【キッチン】油、液だれ、ホコリなどで汚れる前にカバー
冷蔵庫の上はホコリと油、水分がくっついたベタベタ汚れが溜まります。ラップをかけて予防し、年に1度交換すれば、掃除が不要に。また、油は約2mも飛ぶそう。揚げ物などはねが気になる時は1口用のガードを設置。普段はしまっておけば見た目もスッキリ。
2)【バス】水気を素早く切ってカビやヌメリ、水垢の原因を排除
カビや水垢対策には、水滴を残さないのが一番! 入浴後はスクイジーで壁や鏡などの水気を切っておきます。使用後は、乾きやすいように壁に吊るして収納
一見、汚れても無いのに、掃除、となると、余計な手間な感じがするかもしれませんが、冷静に考えると、予防掃除をしておくほうが、一年間での掃除に費やす時間は、低減されるようなので、騙されたとおもって、一度試してみても良いかもしれませんね(*^^*)
だけど、やっぱり、自分の時間が勿体無いと思われる方は、ぜひ、効率よくキレイにできる、プロの家事代行サービスを考えてみて下さいね。